Google Docs 新規ファイルを手軽に作成する方法
Google Driveをプライベートやビジネスで利用する機会が多くなっていると思います。
Officeといえば、Microsoftの「Office2019」や「Office365」が基本です。
ただ、Microsoft Officeは、結構高かったりしますね。
そこで無料で利用できるOfficeツールとして、
Googleが提供する「Google Docs」があり、利用機会が広がっています。
Macユーザーでも利用可能なので、【Macユーザーも必見】です。
そんな「Google Docs」ですが、Google Driveに新規ファイルを作成する際のオススメ方法をまとめます。
まずはそもそも「Google Docs」とはなにかについて解説します。
Google Docs とは?
Google Docsは、Microsoft OfficeツールのGoogle版と捉えるとわかりやすいですね。
一度は見たことあると思いますが、Googleが提供するOfficeツールです。
テンプレートも豊富にあるので、どのようなドキュメントに仕上げるかをイメージしながら利用できます。
Google ドキュメントを利用すると、Microsoft Officeでいう「Word」とほぼ一緒のものが利用可能になります。
テンプレートは転職時の履歴書や議事録用のメモとしても利用可能です。
テンプレートの一覧は、
- 履歴書
- カバーレター
- レター
- ビジネスレター
- パーソナル
- レシピ
- ペット プロフィール
- 仕事
- プロジェクト提案書
- 会議メモ
- 新入社員向け文書
- パンフレット
- ニュースレター
- 教育
- 小論文
- レポート
- クラス通信
- 授業プラン
といった各カテゴリごとに複数用意されているものを利用することができます。
Google スプレッドシートを利用すると、Microsoft Officeでいう「Excel」とほぼ一緒のものが利用可能になります。
テンプレートは予算管理やガントチャートなども利用できます。
またカレンダーなどもあるので重宝しますね!
テンプレートの一覧は、
- パーソナル
- ToDo
- 年間予算
- 月間予算
- 2019年カレンダー
- 2018年カレンダー
- スケジュール
- 旅行プランナー
- 結婚式準備表
- 長所と短所
- 仕事
- 財務諸表
- 年間事業予算
- 従業員シフトスケジュール
- 顧客管理ツール
- プロジェクト管理
- ガントチャート
- プロジェクトのタイムライン
- プロジェクトのトラッキング
- イベント マーケティングのタイムライン
- 教育
- 課題管理表
といった各カテゴリごとに複数用意されているものを利用することができます。
Google スライドを利用すると、Microsoft Officeでいう「PowerPoint」とほぼ一緒のものが利用可能になります。
パワポをGoogleで利用できるのはありがたいですね。
テンプレートは一般的なプレゼンテーションから授業プランまで幅広くあります。
テンプレートの一覧は、
- パーソナル
- プレゼンテーション(一般)
- アイデア紹介プレゼンテーション
- ウェディング
- レシピ集
- ポートフォリオ
- ルックブック
- イヤーブック
- レシピの紹介
- 仕事
- プロトタイピング プレゼンテーション
- 合理化のためのコンサルティング提案書
- 状況報告
- ケーススタディ
- コンサルティング提案書
- 仕事用プロフィール
- 教育
- 授業プラン
- 校外学習
- フラッシュカード
- 生徒用賞状
といった各カテゴリごとに複数用意されているものを利用することができます。
Google フォームを利用すると、Microsoft Officeでいう「Forms」とほぼ一緒のものが利用可能になります。
テンプレートは出欠確認表やアンケートなどにも利用可能です。
テンプレートの一覧は、
- パーソナル
- 連絡先情報
- スケジュール確認
- イベント出欠確認
- パーティー招待状
- Tシャツ申込書
- イベント参加申込書
- 仕事
- イベント参加者アンケート
- 注文書
- 就職申込書
- 欠勤願い
- 業務依頼書
- お客様アンケート
- 教育
- 空白のテスト
- 退室時アンケート
- 評価テスト
- ワークシート
- 受講者アンケート
といった各カテゴリごとに複数用意されているものを利用することができます。
Google Docs 新規ファイル作成方法(ショートカット)
2018年10月26日にGoogle社より公開されていますが、
「ドキュメント」「スプレッドシート」「スライド」「フォーム」について、
新規ドキュメントをすばやく&手軽に作成できる新しいドメインを提供しています。
https://doc.new
https://docs.new
https://documents.new
https://sheet.new
https://sheets.new
https://spreadsheet.new
https://slide.new
https://slides.new
https://deck.new
https://presentation.new
https://form.new
https://forms.new
https://site.new
https://sites.new
https://website.new
上記が公開されている15個の「.new ドメイン」のURLです。
Googleアカウントにログインした状態でURLを入力すると
それぞれのGoogle Docsの新規フィイルが作成できるようになります。
このやり方であれば、スピーディーに資料作成に取りかかれますので、
覚えておいて損はないと思います。
利用している方はぜひ、活用してみてください。
以上がGoogle Driveに新規ファイルを作成する際のオススメ方法でした。
ご参考になれば幸いです。
Macユーザーの方も覚えておくと損はないので、ぜひ活用ください!
またMacユーザーの方には、下記記事も参考にしていただくと生産性があがりますね!
Macキーボードショートカット 一覧【Macユーザー必見】 WindowsからMacに買い換えたばかりの方や、新規でMacを購入した方は、慣れていないと思いますが、Macにも多彩なショートカットキーが存在します。 […]