ふるさと納税サイト 比較一覧
ふるさと納税を行えるサイトは、知名度でいうと、「さとふる」が一番かなと思いつつも”21”あります。
契約自治体数でいうと、もはや他を圧倒する「ふるさとチョイス」が「さとふる」の2倍くらいの差があります。
各ふるさと納税のサイトには、契約自治体数が異なったり〜、Amazonギフト券がもらえたり〜、などといった感じで特徴が違います!
ご自身にあったサイトを選ぶためにも比較した方がわかりやすいので、各サイトの特徴や契約自治体数、お礼の品数などをまとめてみました。
閲覧されるタイミングで、数値は異なったりすると思いますが、あくまで参考値として、ご認識いただければと思います。
ふるさと納税サイトの一覧
2019年11月24日現在
各ふるさと納税サイトの特徴を下記のようにまとめました。
聞いたことあるサイトの方が少ないかもしれませんが、以外と多くのふるさと納税のサイトがあるのです。
商品の傾向が偏っている特化したサイトなどもあるので楽しいですね。
ふるさと納税サイト名 | 特徴 |
ふるさとチョイス | 契約自治体数が圧倒的No.1のため、情報量が豊富。欲しい商品が決まっているならここで比較検討を。 |
楽天ふるさと納税 | お礼の品数も豊富で、楽天会員であれば、お買い物マラソン等で、ポイントが貯まる。 |
さとふる | 認知度・利用意向No.1で、お礼の品数も豊富。サイトデザインも見やすいため、お礼の品を探しやすい。 |
ふるぽ (JTB) | JTBのため、旅行などの観光商品が豊富。ポイント制の運用をしており、寄付とは違うタイミングで商品が選べる。 |
ふるなび | 家電特集などもあり、家電商品が豊富にある。Amazonギフト券のコードがもらえる。(期間限定4%) |
au Wowma! ふるさと納税 | au Wowma!との連携により、au WALLETポイントがもらえる。 |
ANAのふるさと納税 | ANAマイレージクラブ会員であれば、寄付額100円で=1マイルがもらえる。(クレジットカード決済では付与されない) |
ふるまる | クラウドファンディングへの寄付も可能。 |
Yahoo!Japanふるさと納税 | ふるさとチョイスと連携。決済方法がYahoo!公金支払いで決済可能。 |
ふるさとプレミアム | Amazonギフト券のコードがもらえる。(期間限定3%) |
わが街ふるさと納税 | ふるさと納税の総合情報サイト。 |
ふるさとプラス | お礼の品別のカテゴリが充実している。 |
ふるさと本舗 | 食品が多い傾向。定期便も豊富。Amazonギフト券のコードがもらえる。(期間限定3%) |
ふるさとスマイル | 千趣会運営サイト。 |
ふるさとエール | 高島屋とコラボしたお礼の品が選べる。 |
ふるり | 自治体の特徴や観光スポットなどの情報量は多く、その街のことを理解しやすい。 |
LUXA(ルクサ)ふるさと納税 | LUXAは高級志向の商品が多い。魅力的な商品は豊富で探しやすい。 |
ふるさとおさむ | Amazonギフト券のコードがもらえる。(期間限定2%) |
ヤマダ電機ふるさと納税 | ヤマダ電機のポイントが1%もらえる。 |
ふるなびトラベル | “ふるなび”と”日本旅行”のコラボ。旅行商品がメイン。 |
ふるスポ! | スポーツ観戦チケットなどのお礼の品がを扱うサイト。 |
ふるさと納税サイトの比較
2019年11月24日現在
ふるさと納税サイト名 | 契約自治体数 | お礼の品掲載数 | 決済方法 | おすすめ度 |
ふるさとチョイス | 約1,500 | 約240,000 | ◎ | – |
楽天ふるさと納税 | 799 | 93,200 | ◎ | – |
さとふる | 699 | 80,417 | ◎ | – |
ふるぽ (JTB) | 208 | 61,748 | ◎ | – |
ふるなび | 333 | 54,586 | ◎ | – |
au Wowma! ふるさと納税 | 165 | 34,548 | ◎ | – |
ANAのふるさと納税 | 150 | 33,910 | ○ | – |
ふるまる | 258 | 32,288 | ◎ | – |
Yahoo!Japanふるさと納税 | 167 | 13,757 | ◎ | – |
ふるさとプレミアム | 67 | 8,583 | ○ | – |
わが街ふるさと納税 | 125 | 6,699 | ◎ | – |
ふるさとプラス | 49 | 3,142 | ◎ | – |
ふるさと本舗 | 217 | 2,807 | ◎ | – |
ふるさとスマイル | 7 | 1,839 | ○ | – |
ふるさとエール | 33 | 1,811 | ◎ | – |
ふるり | 15 | 1,193 | ◎ | – |
LUXA(ルクサ)ふるさと納税 | 22 | 775 | ○ | – |
ふるさとおさむ | 6 | 360 | ◎ | – |
ヤマダ電機ふるさと納税 | 1 | 120 | ◎ | – |
ふるなびトラベル | 11 | 29 | ○ | – |
ふるスポ! | 2 | 8 | ○ | – |
ふるさと納税サイトのおすすめ
おすすめサイトはこちらです!
5つのサイトを簡単ですが紹介していますので、ご参考までに。
ふるさと納税サイトのおすすめ ふるさと納税サイトは、1つだけではなく、結構あるんです。 ふるさと納税サイトの比較一覧の記事では、21サイトある旨を記載しておりますが、 その中でおすすめなサイトをいくつか紹介[…]
ふるさと納税の期限は厳守しましょう!
ふるさと納税サイトの比較のまとめでした。
ふるさと納税をすると、住民税や所得税などの控除が受けられます。
また寄付をした自治体から「御礼品・返礼品」という形で、自治体が保有する特産物などを受け取ることができます。
2019年分のふるさと納税の期限は、
2019年1月1日(火)から2019年12月31日(火)までです。
ふるさと納税は、その年の1月~12月で区切られるため、2019年は2019年12月31日(火)までにふるさと納税をする必要があります。
基本的には、受領証明書に記載されている受領日が2019年12月31日までであれば問題ないようです。
支払い方法 | 受領日 |
---|---|
クレジットカード | 決済完了した日 |
銀行振り込み 払込取扱票 |
指定口座の支払日 |
現金書留 | 自治体側の受領日 |
以上です!
各ふるさと納税サイトで、特徴があるので参考になれば幸いです!
年末の忙しい時期に行うのではなく、今から計画的に欲しいお礼の品を探しつつ、寄付したい自治体に目星をつけておきたいところですね。
商品ももらえて、節税にもなるので、やらない手はないです!!
そもそも「ふるさと納税ってなに?」という方はこちらの記事にまとめています。
ふるさと納税とは?【わかりやすく解説します】 毎年年末が近づいてくると、クリスマスや忘年会や仕事納めなど、イベントが盛りだくさんな季節になります。 その前に来年度の税金の還付・控除が受けれる制度である、「ふるさと[…]